料金がリース会社で違う理由を教えて!
料金の違いをどこで見分けたらいいの?
損をしない方法を教えて!
リースで押さえておくポイントを教えて!
カーリースのリース料金に違いがあるのは不思議ですよね、新車ならどこで購入しても、大きな金額の差はないのですがリースの見積金額をとってみると、月額支払いに違いがあり支払総額にするとかなりの違いが出てきます。
ディーラーからの新車なら同じクルマなのに、金額に違いが出るのは不思議だと思いませんか?
どうしてこんなに違いが出てくるのか疑問になります。
自称カーリースプランナーの管理人にも友人から「カーリースの料金がリース会社で違うのはなぜ?」と質問されることがよくあります。
一度も車検を受けないで次々に新車に乗り換える人はあまり多くありません、平均して新車から8年ほどは継続して使用している方が多くみられます。
そうすると、月々少しの金額の違いでもトータルで考えると大きな金額の違いになってきます。
カーリースも短期から最長11年の期間契約できるものがあり、契約期間が長くなれば月額費用も安くなるのはわかるのですが同じ契約年数でも金額の違いが出てきます、どうしてこんな違いが出てくるのでしょうか? 知らなければ損してしてしまう可能性が出てきます。
リース会社ごとに料金が違う理由を知れば、初心者が押さえておかなくてはいけないポイントがわかります。
どのように利用すれば、失敗なくカーリースを利用できるのかを調べてみました。
ポイントは3つです
2、契約満了後の違い
3、残価の設定が違う
カーリースの支払金額の総額になると大きな金額になるので、失敗しないためにはこの3つのポイントをおさえてください。
まずは、この3つのポイントを押さえてからカーリースの見積り依頼に進めるように3つのポイントを詳しく解説します。
リース会社ごとにメンテナンスサービスの内容が違う
クルマにはメンテナンスが必要です。
メンテナンスの有るのと無いのとでは月額料金の違いが出てくるのは当然ですが、メンテナンスの内容によっても金額が違ってきます。
メンテナンスの、法定点検の部分は定期的に実施することが法律で決まっています。
道路運送車両法の法定点検の部分を抜き出してみます。
道路運送車両法(定期点検整備)
第四十八条
自動車(小型特殊自動車を除く。以下この項、次条第一項及び第五十四条第四項において同じ。)の使用者は、次の各号に掲げる自動車について、それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ国土交通省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。
出展:電子政府の総合窓口
調べてみると法定点検は、罰則がなく12か月点検はオーナー自ら実施することも可能なのですが、たくさんの項目を自分で点検して点検簿に記入して・・・・とても自分でできる自身がありません。
プロに任せる必要のある法定点検ですが、カーリースで月額料金に含まれていないことが多いです。
カーリースでメンテナンスとされているのは整備のことで、オイル交換とかオイルエレメント交換や車検のときにおこなう整備のことです。
定期的に交換するオイルやエレメントはどのような扱いになっているのかは気になります、どのような種類があるのでしょうか?
標準でメンテナンスがついている
メンテナンスの代表のオイル交換・オイルエレメント交換ですが、月額料金の中に含まれているリース会社もあります。
オリックスカーリースは、オイル交換とオイルエレメント交換の費用が月額費用の中に含まれています。
オイル交換は、半年ごとでエレメント交換は1年ごとに実施できます。
利用方法は、クーポンを使いオリックスの提携しているサービス工場で実施できます。
クーポンを紛失すると再発行してもらえないのがデメリットですが、メンテナンスの費用を残しておく必要が無いのはうれしいです。
コスモのMyカーリースで
一生新車に乗ろう!
免許を取ったらMyカーリース!
社会に出たらMyカーリース!
結婚したらMyカーリース!
クルマも、予算もあなた好みに!
メンテナンスも全部おまかせ!
ガソリン割引などおトクがいっぱい!
メンテナンスがオプションで別料金の加算がある
メンテナンスはオプションで付けられるリース会社と車種を限定してオプションで付けられるリース会社があります。
メンテナンスの種類を選択して月額料金に追加するシステムが多いです。
例えば、おトクにマイカー 定額カルモくんのメンテナンスプランは3つに分かれていて、シルバーメンテプラン・ゴールドメンテプラン・プラチナメンテプランの3種類があります。
3種類ともにオイル交換とオイルエレメント交換は付属していて、その他のオプションの違いはブレーキパット交換費用やエアコンフィルター交換費用などの交換の費用が含まれているのかどうかです。
シルバーメンテナンスに加入しておけば、ひとまずは安心できます。
また、限定した車種しかオプションで付けることができないリース会社があります。
多いのは、軽自動車限定だとか、軽自動車とコンパクトカー限定などで車種限定されていることがあるので、あなたのリースしたい車種が対応しているのかどうなのかを事前に知っておかないと後からメンテナンスの費用が別にかかってしまうなどの不具合が出てきます。
メンテナンスサービスの受けられる場所が違う
メンテナンスを受ける場所にも注意が必要です。
特定のところ1か所でしかメンテナンスを受けられないのか、メンテナンスを受けられる指定場所が少ないのか、多くのところから選択することができるのか、違いがあります。
特定のところでしか受けることができないのは、契約店でしかメンテナンスを受けることができないとか、指定された提携工場でしかメンテナンスを受けることができないなどがあります。
おトクにマイカー 定額カルモくんなどはメンテナンスを受けることのできる指定場所が30,000か所以上あるので出かけたついでにメンテナンスができるのは便利です。
月額料金にプラスして、メンテナンスのオプション料金が必要になるリース会社があるので、メンテナンスの内容について知っておく必要があります。
オイル交換とエレメント交換が標準でついている「オリックス マイカーリース」
リースなのにクルマが自分のものになる
国産全メーカーの新車が選べる!
オイル交換・車検無料クーポン付!
ネットで手続きラクラク!
メンテナンスをオプションで選択できる「コスモMyカーリース」
コスモのMyカーリースで
一生新車に乗ろう!
免許を取ったらMyカーリース!
社会に出たらMyカーリース!
結婚したらMyカーリース!
クルマも、予算もあなた好みに!
メンテナンスも全部おまかせ!
ガソリン割引などおトクがいっぱい!
車種限定でメンテナンスがオプションで選択できる「カーコン カーコンカーリース」
契約満了でクルマがもらえるカーリース
もろコミなら、あなたのご予算で新車に乗れます!
●まとまった出費をおさえたい!
●月々の支払いをおさえたい!
●楽に車を維持したい!
メンテナンスができる店舗がたくさんある「おトクにマイカー 定額カルモくん」
リース満了後にクルマをどうするのか
リース終了後に、クルマをどうするのかで月額料金が変わってくることがあります。
契約満了後の選択は3種類あります。
クルマを返却する
カーリースの基本はクルマを返却するのが基本になります。
クルマを返却するときにも注意が必要で、返却のときにクルマを査定をして、外装や内装にキズや汚れがないか確認します。
傷や汚れがある場合は、原状復帰するための修理費用を請求されることがあるので注意が必要です。
走行距離も契約距離数をオーバーすると、過走行損害金として費用請求があるので走行距離は注意が必要です。
返却するときに汚れやキズなどクルマの価値が下がるポイントがあれば正常に戻すための費用を請求されることがある。
クルマをもらう
リース契約満了後にクルマがもらえます。
クルマがもらえるのならローンで購入するのと同じように思いますが、リースの場合は車検代や税金それに自賠責保険代金は貸しているリース会社が支払うことになるので借りている間は、車検などの大きな金額の心配はありません。
クルマがもらえる契約で、リース満了後にクルマをもらいそのまま乗ってもいいし、キレイに乗って距離数も少ないのであれば、高値で売れるでしょうから、売ってしまうのもよい方法ではないでしょうか。
使用中にキズや汚れや走行距離など、契約満了後にチェックが入らないので気にする必要はないのですが、契約途中で返却する場合は通常の返却と同様クルマを査定するので、原状回復費用を請求されることがあります。
クルマを買いとる
知っておかないといけないのは「クローズドエンド方式」で契約した場合、クルマを買い取る選択ができません。
「オープンエンド方式」で契約したのならリース契約満了後にクルマを買い取ることを選択することができます。
詳しくはこちらにありますので参考にしてください
>>「カーリースのオープンエンド方式とクローズドエンド方式の違いはなに?」
カーリースで知っておかなければいけないこと カーリースの契約には「オープンエンド方式」と「クローズドエンド方式」がある。 それは契約満了時の残価をいくらにするのかで、支払うリース料金が変わってくる。 ここまででわからな[…]
リース会社によって大きな違いは残価の設定金額
リース会社の残価設定の考え方によりリースの月額が違ってきます。
下の図をご覧ください
この図のように、残価を高く設定すれば支払うリース料が少なくなるので月額金額も安くなります。
しかし、注意しなければいけないのは、残価を高く設定してしまうと返却のときに傷や汚れ・走行距離などが厳しく査定され返却時の予定金額より車両代金が低くなってしまったときには、違約金として費用が請求されることがあります。
たとえば、300万円の車両を5年リースする場合を例に出してみます。
150万円を5年(60回)で単純に割ると1,500,000÷60=25,000 月額25,000円の支払いになる
返却のときの査定金額が100万円の価値だとすると残価設定の150万円-現在の価値100万円=50万円
50万円の請求がされる
月額費用を抑えられるが、返却のときに費用を請求される可能性がある
200万円を5年(60回)で単純に割ると2,000,000÷60=33,333 月額33,333円の支払いになる
返却のときの査定金額が100万円の価値だとすると残価設定の100万円-現在の価値100万円=0万円
請求されることはありません。
月額費用が高くなるが、返却のときに費用を請求されることはない
となりますが、残価の設定はリース会社によって違い、その違いがリースの月額料金の違いになります。
残価については、こちらに詳しく書いてありますのでよろしければ合わせてご覧ください。
>>「カーリースのオープンエンド方式とクローズドエンド方式の違いはなに?」
カーリースで知っておかなければいけないこと カーリースの契約には「オープンエンド方式」と「クローズドエンド方式」がある。 それは契約満了時の残価をいくらにするのかで、支払うリース料金が変わってくる。 ここまででわからな[…]
リース会社によって月額料金の違いがあるのはこのため!
2、契約満了してからクルマをどうするのかで違う
3、リース会社の残価の設定金額で違う
この3つが大きな違いでここをおさえておけば失敗を避けることができます。
おさえておくポイントはわかったのだけど「どのリース会社が私に合うのかわからない」と思うことがありましたら、こちらのリース会社をおすすめしますのでこちらで一度無料の見積を取ってみてください。
その後、オプションの追加相談などをするのか他社からも見積りをとるのか比較してから利用するリース会社を決定することをおすすめします。
こちらにリース会社を比較した記事がありますので参考になさってください。