カーリース審査の基準はなに?
カーリース審査で通りやすいところはどこ?
カーリース審査が不要なところはあるの?
カーリース審査に落ちたくないけどどうしたらいい?
このページでは、カーリースの審査について知りたい! と思っているあなたに読んでほしいページです。
カーリースで必ず必要なのは、リース審査です。リース審査に通らないとクルマをリースする(借りる)ことができません。
審査には通る人と、通らない人がいます、この違いは何なのでしょうか?
カーリースするときにリース審査に落ちたくないな、落ちたらどうしたらいいの? あなたと同じようにカーリースを検討しているときに管理人が調べたポイントをまとめました。
ローン審査ほど厳しくないといわれているリースの審査ですが、もし落ちてしまったらリースができないだけでなく落ちた履歴も残るので十分な注意が必要です。
このポイントがクリアできる人は、審査が大丈夫と思われる5つのポイントと、審査に落ちる可能性がある10項目を出してみました。
さらに、落ちてしまった人への対策も調べました。
このページをご覧いただいて、あなたのリース審査の不安がなくなることを願います。
カーリース審査の前にチェックしておきたい5つのポイント!!
カーリースの審査の前に、次のポイントをチェックしておくことをおすすめします。
チェックポイントがクリアできれば、簡単に審査を通過することができます。
それでは、カーリース審査が通るポイントを案内します。
ポイント1 最低年収が200万円以上
年収の最低基準は200万円必要です。これ以下ですと返済能力が乏しいと判断されてしまいます。
年収200万円あれば安心できますが、200万円より少なくても保証人をつけるなどの対策ができれば、安心することができます。
ポイント2 安定な収入なのか
年収は安定しているのかが問題です。安定の収入が得られないのは個人事業主・アルバイト従業員・パート従業員・派遣社員などが問題になります。
正社員の人でも転職して1年未満であれば、審査に通らないことがあります。転職して1年以上経過していれば、安定収入があると判断されるので通りやすくなります。
ポイント3 財産はどれくらいあるのか
持ち家の方なら問題ありません。
しかし、住宅ローンの支払い年数が多く残っているのなら、注意が必要です。
賃貸アパート・賃貸マンションなどの個人所有で無い住宅にお住まいで、資産が少ないのであれば審査が厳しいことがあります。
財産の証明は、審査に必要ありませんが持ち家なら安心が増します。
ポイント4 債務履歴の確認
現在の借金の総額が、どのくらいあるのかということです。
通常の住宅ローンなどであれば大丈夫ですが、現在の借入金の額を確認しておく必要があります。
携帯電話をローンで購入など、気が付かない借入金あるのでこの機会に確認することをおすすめします。
ポイント5 連帯保証人はつけられるのか
親兄弟・親族などで、連帯保証人を引き受けてくれる人がいれば心強いです。
絶対必要ではありませんが、審査で有利になることは間違いありません。
頼める人がいるのであれば、確認しておけば安心が倍増します。
注意!! カーリース審査に落ちる可能性のある人はこんな人
ローン審査ほど厳しくないと言われているカーリース審査ですが、落ちる可能性はあります。
審査の内容は明確ではありませんが、以下のことをチェックしておいて対策しておけば安心です。
年収が低い
年収の基準は最低200万円必要です。返済能力を問われるので、年収200万円以下でのリースの利用は難しいでしょう。
年齢条件に引っかかる
年齢条件は、免許が取れる年齢ならリースを組むことは可能です。
しかし、就職している未成年なら親権者が連帯保証人となれば、リースを組むことができます。
収入の無い学生でも、親権者が連帯保証人になることでリース審査が通ることもあります。
難しいのは、75歳以上の年齢の方です。返済能力も問われますが、事故をしない運転能力も問題になります。
カーリースは借りることが基本ですので、高齢者は事故のリスクが高いのでリース会社は審査の時点で断ることが多いです。
収入が不安定
収入が不安定な個人事業者・派遣社員・アルバイト従業員・パート従業員なども審査に落ちる可能性が高くなります。
持ち家でない
家を持っていないと資産がないとみなされ、家を持っていれば資産があるということで審査に有利に働くことがあります。
しかし、注意が必要なのは、ローンがどれだけ残っているかです。家を買ったばかりだと、ローンの残額が多いので、審査が厳しくなることがあるので注意が必要です。
どれだけ返済額が残っているのか、確認されることをおすすめします。
ローンの返済に遅れたことがある
ローンの返済に遅れると、あなたの個人の信用情報に記載されてしまいます。少しの遅れで、すぐに入金されたのなら問題ないのですが、支払いが滞ったことがあれば信用がなく審査に落ちる可能性が高くなります。
ローンの借入金が多い
収入によって、借入限度額が決まっています。
借入限度額いっぱいまで借りていれば、これ以上の借り入れは不可能でリース会社の審査に落ちることがあります。
クレジットカードの支払が遅れたことがある
クレジットカードの支払いが遅れたことがある人も、個人の信用調査に支払いが滞ったことが記載されていることが考えられます。
一度確認されることをおすすめします。
クレジットカードの支払残高が残っている
借人金の支払残高が多いと、あなたに貸出しできる金額枠が少なくなり、これ以上貸し出すと貸出し枠より多くなりそうなときには、審査に落ちることがあります。
金額を少なくすることで、リースが可能になることもあります。
過去に支払いが遅れてブラックになったことがある
ブラックになってしまったら、カーリースはムリかもしれません。審査の緩いリース会社か、審査の無い中古車リースなのであればリース契約できるかもしれません。
カーリースの審査に落ちたことがある
落ちた理由が明確であれば、再度リース申し込みをすることは可能です。
ここで注意したいのは、同じリース会社であれば、審査に落ちてから6か月以上の経過が必要だということです。
6か月以内であれば、前回の審査に落ちたことを理由に審査が通らないことがあるので、時間を経過させてからの方が通りやすくなります。
カーリース審査に落ちてしまったときの次の一手
カーリースの審査は、これで大丈夫ということはありません。
最低年収を満たしている人でも、他のローンの都合でリースが通らない、などのことがあるからです。
忘れるぐらい過去の支払いのことで、審査が通らないなど、思いもよらないことも起こる可能性があります。
そのときの対策を次にあげますので、参考にしてください。
時間を置いて再審査してみる
以前のリース審査のときに落とされてその後時間が経っていないと。落とされる可能性が高くなります。
最低でも6か月経過してから申請内容を変更すれば、通過する可能性も出てきます。
連帯保証人をつけて再審査してみる
連帯保証人をつけると、審査が通りやすくなります。
信用度の高い方に連帯保証人になってもらうと、さらに審査が通りやすくなります。
未成年や専業主婦の方など収入がない方でも、連帯保証人をつければ審査に通る可能性は格段にアップします。
リース会社を変えてみる
リース会社が違えば、審査の方法が違うので通る可能性が出てきます。
最初大手のリースで審査が通らなかったなら、大手以外のリース会社で再度審査を受けてみるのも良い考えです。
グレードを下げてリース金額を下げてみる
信用枠が、いっぱいかもしれません。
リース金額を下げて再度審査に望むのもいいかもしれません。
3、新車リースでなく、中古車リースに替えてみる
中古車リースを、自社でおこなっているところもあります。自社リースなので審査が通りやすいです。
カーリース審査についてまとめると
カーリースの審査について書いてきました。
リース会社は同じ信用調査資料を使用しているのですが、その資料の使い方に違いがあり審査に通る人と審査に通らない人がいます。
もし、不幸にもカーリースの審査に落ちてしまったら次の2つのことも試して原因を追究してください。
原因を調べて問題を解消する
原因がはっきりわかっていればいいのですが、わからない場合一つずつ問題を消しこんでいってください。
リースの金額を少なくすれば、審査に通ることもあります。それに連帯保証人をつければ大丈夫なこともあるので、試してみることをおすすめします。
個人の信用調査をしてみる
個人の信用調査をしてみて、原因を探ってみてください。
信用調査をお願いするのは、株式会社日本信用情報機構で確認することができます。
直接窓口でも情報開示してもらえますが、そこまで行く時間の無い人には郵送でも開示手続きできますし、スマホでも開示手続きすることが可能です。
JICCに登録されている信用情報をスマホアプリで安全・スピーディーに確認できます。…
開示結果は、「信用情報記録開示書」が簡易書留で郵送されます。
費用は1,000円なので、カーリースの審査前に一度利用してみることをおすすめします。
カーリースの審査はローンの審査より通り安いといわれています、しかし自信がないのであれば信用調査などをおこない1回の審査で通るように債務状況などを把握しておくことをおすすめします。
大丈夫と思った審査に通らなかったときの気分の悪さは、心の痛手にもなります。準備をしっかりやりましょう。
最後に、おすすめのカーリース会社をランキングでまとめておきましたので、よろしければチェックしてみてください。
クルマを買うときに迷うのは、どの車種にしようか? どのグレードにしようか? オプションは何をつけようか? いくらぐらいの予算が必要なのだろう? 支払いはどうしようか? と色々考えなければならない楽しい悩みがあります。 この比較記事を作[…]